を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なぜ、神社は直線に並ぶのか?: 『レイライン』ガイドブック 失われた秘剣 Kindle版
レイラインが、なぜ、いつ、何のために、誰によって造られたかが、ついに明らかとなった。 神社や山が直線に並ぶ理由にはじめて切り込んだ、著者渾身の作。『レイライン』シリーズ2書の理論的根拠をこの本の中で、明らかにしている。時代を超えて1000年にわたり日本宗教界の三人の天才が、同じレイライン上にそれぞれの思想を具現化した。驚愕の歴史は、大地に刻まれていたのだ。 次々に明らかになるレイライン形成の理論的過程が、図や写真を使って平易に述べられている。
- 言語日本語
- 発売日2019/2/16
- ファイルサイズ43311 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 94010pt (1%)
-
4冊すべて¥ 1,24013pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全4冊です。
-
最初の3冊¥ 94010pt (1%)
-
4冊すべて¥ 1,24013pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには1-4冊のうち4冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07NTX857H
- 発売日 : 2019/2/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 43311 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 247ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,811位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 27,518位Kindle本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月27日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
レイラインはオカルトでなく、科学的なのが分かりました。非常に興味深く読ませてもらいました。
役に立った
2021年12月23日に日本でレビュー済み
筆者のレイライン探しは緻密で、日本地図とにらめっこしながら古い神社をライン上に当てはめ、しかもそのレイラインの作成者や作成理由まで推定しています。文献的な裏付けはありませんが、独特の説得力を持って考察されています。レイラインの起源を縄文時代の山岳信仰やストーンサークルにまで押し広げたことで、著者の説得力が増したように思います。できれば今後、文献や民俗学的伝承を精査してより精緻な論証をして頂けることを願っています。
2023年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の著者の榊正志氏は、古代史を絡めた秘宝の争奪戦のサスペンス小説といったユニークな3部作を著しているが、それらの小説の中で謎解きにレイライン(由緒ある神社が一直線上存在する)が利用されている。本書はそれらのレイラインだけを抜き出してまとめたガイドブックであるが、先に本書のガイドブックがあり、それを3部作に散りばめたかもしれない。著者は理系の技術者であり、その理系の視点で由緒ある神社が一直線上存在するというレイラインの従来示されていた以外の新たなレイラインを発見すると共に誰が意図したものかを推察しており、新たな視点から古代史に一石を投じるものである。