【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

四半期のOKR・フィードバック・評価を容易にし、組織のパフォーマンスを高める「HiManager」(ICC FUKUOKA 2022)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICC FUKUOKA 2022 SaaS RISING STAR CATAPULTに登壇いただいた、ハイマネージャー 森 謙吾さんのプレゼンテーション動画【四半期のOKR・フィードバック・評価を容易にし、組織のパフォーマンスを高める「HiManager」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回300名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2022は、2022年9月5日〜9月8日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

本セッションは、ICCサミット FUKUOKA 2022プラチナ・スポンサーのHelpfeel(Nota)にサポートいただきました。

【速報】集金業務をキャッシュレス化!教育市場に向けたやさしい支払い支援サービス「エンペイ」SaaS RISING STAR CATAPULT優勝!(ICC FUKUOKA 2022)


【登壇者情報】
2022年2月14〜17日開催
ICC FUKUOKA 2022
Session 3A
SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!
Sponsored by Helpfeel(Nota)

森 謙吾
ハイマネージャー株式会社
代表取締役CEO

慶應義塾大学法学部を卒業後、PwCコンサルティング合同会社に入社。人事コンサルティング領域に従事し、製造・小売・通信・金融等の大手企業に対して、人材マネジメント戦略策定および人事制度構築、役員報酬設計、残業削減・退職率低下、などのプロジェクト実績を有する。
現在はハイマネージャー株式会社を創業し、ハイブリッドワークでの組織のエンゲージメントやパフォーマンス向上を支援するピープルマネジメント・プラットフォーム「HiManager」の提供およびマネジメント・人事評価に関するコンサルティングを行っている。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 研究員。


森 謙吾さん 我々は、組織の働きがいと生産性を高めるマネジメントSaaS、「HiManager」を提供しています。

名だたるグローバル企業に共通すること

早速ですが、皆さんに質問です。

これらの会社に共通していることは何でしょうか?

MetaAdobeSalesforceGoogleMicrosoftIBM

今日ご参加の皆さんはSaaS企業やIT企業の方が多いと思いますが、これらの会社には裏側に、隠された秘密があります。

それは何でしょうか?

実は、これらの会社は、「パフォーマンス・マネジメント」という新しいマネジメントモデルを導入しています。

それが、高い成果につながっているのです。

パフォーマンス・マネジメントとは

では、「パフォーマンス・マネジメント」とは何でしょうか?

パフォーマンス・マネジメントは、リアルタイムフィードバックをもとにした、アジャイルな、新しいマネジメントのモデルです。

具体的に言うと、四半期ごとにObjectives and Key Results、OKRという目標設定を行い、リアルタイムに、週次、隔週で1 on 1をし、気づいたことがあればすぐにフィードバックをし、褒めて、その積み重ねで評価をするモデルです。

結果、生産性やエンゲージメントが高まることが実証されています。

PDCAが少ない年次評価型マネジメント

対して、日本で行われているマネジメントは、皆さんもご経験があるかもしれませんが、年次評価のモデルです。

1年や半年ごとに目標を立てますが、現状と乖離してしまい、目標が意味をなさないことも多くあります。

中間評価も期末評価も、10人分を一気にやらなければいけないし、部下の方もどんな評価をされるのか不安なまま過ごします。

このような年次評価では、変化に柔軟に対応することが難しく、コミュニケーションが少ないのでエンゲージメントを高めづらいという課題があります。

国内でもパフォーマンス・マネジメント導入の動き

そのため、多くの会社で、年次評価型マネジメントから、新しいパフォーマンス・マネジメントに変わっています。

海外の会社だけではなく、本日ICCサミットにご参加のSansanマネーフォワードユーザベースなど、先進的な会社、そして大企業でもパフォーマンス・マネジメントの導入を始めています。

PwCでパフォーマンス・マネジメント導入支援を経験

我々は、こういったパフォーマンス・マネジメントが行いやすいSaaSを提供しています。

なぜこの領域に取り組んでいるかと言うと、私はもともとPwCというコンサルティング会社の、パフォーマンス・マネジメントの導入支援を行っていたからです。

その過程において、なかなか良いツールがなかったので、ないのなら作ろうということでできたのが、HiManagerです。

エンジニアに入って頂き、VCからも出資を集めてチームを構成しています。

パフォーマンス・マネジメント導入の4つのステップ

もともと行っていたコンサルティングから研修、そして「HiManager」というノウハウを詰め込んだSaaSを提供し、カスタマーサクセスを支援しております。

パフォーマンス・マネジメントは初めてという会社でも、ご支援可能です。

コンサルティングも行っており、プランもいくつかございます。

OKR・フィードバック・評価を劇的に簡単に

「OKR」「フィードバック」「評価」というパフォーマンス・マネジメントを、劇的に簡単に行うことができるのが、我々のSaaSです。

デモをご覧ください。

まず、「目標ツリーへ」というボタンを押すとOKRの表が見られるので、会社、部門、チームそれぞれの目標が、一覧で簡単に見られます。

クリックすると詳細が見られますので、ステータスや進捗、週次でどういうことを行っているかが簡単に分かります。

目標を立てて終わりではなく、定期的に1on1を行います。

画面上で対象者の目標を見ながら、1on1をしていただくことが可能です。

お互いにメモを取ることもできます。

年次評価モデルにある中間評価ではなくリアルタイムで、直すべき点があればフィードバックをし、良い点があれば褒めます。

蓄積したデータをもとに人事評価ができるようになっているので、OKRや1on1のフィードバック履歴を見ながら、お互いが納得のいく評価をして頂けます。

「マネジメントが大変で導入しづらいのでは?」という声をいただきますが、安心してください。

SlackやChatworkと連携しているので、1on1のメモを取ることや目標の更新なども、Slackから簡単にできます。

つまり、システムにログインしなくても、マネジメントが可能です。

フィードバック文化が定着し、組織のエンゲージメントや心理的安全性が向上

成果も出ており、支援させて頂いているコロプラさんからは、OKR導入により成果の質が上がった、フィードバック文化が根付いた、エンゲージメントや心理的安全性が高まったなどの声を頂いています。

続々と導入企業が増えており、現在、大企業からスタートアップ、50~60年続く中小企業まで、100社近くを支援させて頂いています。

MRR(月間経常収益)も順調に伸びてきており、解約率も低いです。

パフォーマンス・マネジメントを支える国内No.1企業に

国内でパフォーマンス・マネジメントを導入する例は増えていますが、海外ではもっと浸透しており、それを支えるSaaSもいくつかあります。

左上のLatticeという会社は、最近時価総額3,000億円のバリュエーションをつけて資金調達をしています。

右上のWorkBoardという会社は、1,000億円のバリュエーションで、ソフトバンク・ビジョン・ファンド2から資金調達をしています。

海外にはマーケットがあるため、国内でもパフォーマンス・マネジメントが浸透していくと思っており、そこで、No.1を獲得したいと思っています。

HRテック業界の競争は激化していると言われますが、我々はパフォーマンス・マネジメントに特化したSaaSでNo.1を目指します。

将来展開としては、今蓄積されている色々なマネジメントに関するデータをもとに、AIがマネジメントのリコメンドをするサービスを考えています。

勘と経験のマネジメントから、データとAIによるマネジメントに進化させ、支援をしたいと考えています。

パフォーマンス・マネジメントを通じて組織の心理的安全性を創る

我々ハイマネージャーはパーパスとして、組織の心理的安全性を創ることを目指しています。

パフォーマンス・マネジメントの導入を通じて、全ての会社で働いている方の心理的安全性とエンゲージメントが高まり、結果的に成果が出ることを目指しています。

パフォーマンス・マネジメントは、日本のさらなる成長に必ず必要だと思っていますので、応援のほど、是非よろしくお願いします。

実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成/大塚 幸

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!