新品:
¥990 税込
ポイント: 60pt  (6%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 60pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(4 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥344 4月4日-6日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古品ですので使用感や書き込みがある場合がございます。なるべくきれいなものを取り扱っておりますが、ご理解頂いた上でご購入下さいませ。◆基本ゆうメールで配送のため休日の配達はありません。◆清掃後丁寧に防水用の袋に簡易梱包して発送いたします。◆付属品がある場合には、その旨を明記しております。説明に無いものは付属しないものとお考えください。◆Amazonの登録状況によってはカバーデザインが異なる場合があります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

生物はなぜ死ぬのか (講談社現代新書) 新書 – 2021/4/14

5つ星のうち4.0 1,474

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VZx4Ka%2BcXysr9AfJcnGcILHwNmhxCjYp5V2HQVPlQPy9NlyE4CHSfBi4ZHX3Bb3Ht6saxwYi%2Fr6duBDo4H2Zuml2bSnE9CJG%2FFRk%2BesL7CyoUgeMs92wUe2Pt17%2BnsD1R7IiNoRuojM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥204","priceAmount":204.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"204","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VZx4Ka%2BcXysr9AfJcnGcILHwNmhxCjYpWTIoJ4yCoR0nFIMy4QUVVvnbNSvwf81PHpxIvVp4owCRaXoy25AHtrbxZ4N5wikjsQfI%2FbRcRvn0j4LKEHgKKcTZUl%2BgG7kRZ1ShMGrL30hz5tsSUkLCffx%2FmFhlT%2BjYkjGhqPB%2B%2FCBTQA4aWz7qdVfZQLYci9bh","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,012
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

小林 武彦
1963年生まれ。神奈川県出身。九州大学大学院修了(理学博士)、基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所を経て、東京大学定量生命科学研究所教授(生命動態研究センター ゲノム再生研究分野)。前日本遺伝学会会長。現在、生物科学学会連合の代表も務める。生命の連続性を支えるゲノムの再生(若返り)機構を解き明かすべく日夜研究に励む。海と演劇をこよなく愛する。著書に『寿命はなぜ決まっているのか』(岩波ジュニア新書)、『DNAの98%は謎』(講談社ブルーバックス)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2021/4/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/4/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4065232171
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4065232170
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.8 x 1.1 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 1,474

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小林 武彦
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
1,474グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「生まれてきた以上、私たちは次の世代のために死ななければならない」に、死の恐怖を克服するヒントが隠されています。
5 星
「生まれてきた以上、私たちは次の世代のために死ななければならない」に、死の恐怖を克服するヒントが隠されています。
『生物はなぜ死ぬのか』は、生物に組み込まれた「死」の仕組みを解き明かすビジネス書です。「死:作っては分解して作り変えるリサイクル」「コロナウイルス:風邪の原因」「生物の最大の法則:進化=変化×選択」など、死を通して進化の仕組みを学ぶことができます。特に「進化の想定年齢:55歳/ヒトの最大寿命:115歳」は、がん化を防ぐ細胞の仕組みは55歳が限界で、ヒトは細胞の想定年齢の2倍以上長生きすることを明らかにしています。細胞限界の55歳からは病気との闘いで、異常な細胞が急増していきます。死が怖い方は、「老化抑制薬:メトホルミン/ラパマイシン/SIR2遺伝子などで無理やり延ばす」か、「進化の過程とあきらめる」か、の選択を受け入れる必要があるでしょう。「身体の変化は、まずDNAに起こる」「栄養の摂取量が少し減ると寿命が延びる」「死は生命の連続性を維持する原動力」などを通して、死を感情論で拒否するよりも、論理的に死を肯定することの有用性を示しています。特に「先進国の人口減少が引き金となり、人類は今から100年ももたない」は、人類滅亡を予言する一言です。「生き物が死ななければいけない理由①食料や生活空間などの不足②多様性のため」とあるように、少子化圧力が高まり、人口減少が加速していくからです。「死に絶える」というよりは、「子どもが生まれなくなる」のが正解かもしれません。人類滅亡を回避するためにも、「死」の概念を再度問い直してみてください。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入